6月7日 3年生実力テスト  10日 芸術鑑賞  19日〜21日 修学旅行  26日〜28日 期末テスト
TOP

6月25日(火)ハウディの日本語教室

画像1 画像1
昨日の放課後に、ハウディ日本語学校から先生や留学生に来ていただき、

日本語や母語によるコミュニケーションの場を作って頂きました。


参加した生徒たちは、

普段よりも笑顔がたくさんみられたように思います。

活発なコミュニケーションが交わされていました。


ハウディ日本語学校の皆さん、ありがとうございました。


           (教頭より)

6月24日 元気アップ学習会

元気アップ学習会4日目の様子です。
3年6名・2年25名・1年27名が参加しました。

3年生は修学旅行のため今日から参加となります。
期末テストに向けて、みなさん集中して学習していました。


(担当:元気アップコーディネーター 森岡)
画像1 画像1

6月24日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。


・ごはん

・豚肉のごまみそ焼き

・すまし汁

・切り干しだいこんの炒め煮

・牛乳 です。


「切り干し大根」
切り干し大根は、だいこんを細く切って、天日で干して、水分を13%から15%程度にしたものです。
干すことでうまみだけでなく、栄養価も増えます。生のだいこんと比べると食物繊維やカルシウム、鉄がとても多く含まれています。

            (教頭より)

6月24日(月)生徒集会

生徒集会を行いました。


〈校長先生より〉
先週、3年生は実りある修学旅行でした。
今週は期末テストが予定されています。1学期、登校する日は残り4週間ほどになります。時間はあっという間に過ぎていきます。残りの1学期、目標を定めて生活していってください。


〈3年生学級代表より〉
修学旅行では、時間を守り、目標に沿って活動することができたと思います。今週はテスト勉強、しっかり気合を入れて頑張りましょう。


〈生徒会より〉
3年生の修学旅行は自然のあふれる場所でした。今週のテストでは前よりも点数があがるように頑張りましょう。


          (教頭より)
画像1 画像1

6月21日(金)職業体験プログラム

本日は職業体験プログラムの第3回目です。

前回の活動で記入した商品開発コンセプトシートに生野区役所の方が目を通してくださり、コメントをくださいました。

今日は、生野区役所の方から頂いたアドバイスを元に、コンセプトシートの修正を行っています。

           (担当:宇田)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校関係
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日

校長室だより

学校元気アップ通信

2年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん