7月1日 中学校集会提出物を出すためには、いつ、どこまで仕上げて提出するかを理解しておく必要があります。普段から、話を聞く、理解しようとする習慣が身についている人は記憶しておくことができます。しかし、自分には関係ない、聞いても理解できないからと普段から話を聞かない人は、そういう習慣が身についてしまいます。授業や集会のときから、良い習慣を身につけられるよう意識していきましょうという内容でした。 小学校教員研修大阪市総合教育センターより、講師先生をお招きし、アドバイスもいただきました。 明日からの授業実践に活かしてまいります。 8年生 性教育助産師さんより、男女交際・デートDVについてお話がありました。 暴力には社会的暴力・身体的暴力・精神的暴力・経済的暴力・性的暴力があり、それぞれについて具体例を挙げて説明していただきました。 5年生 研究授業「新聞記事を読み比べよう」という題材で、記事の書き手が、記事の内容や見出しや写真にどのような意図を込めているのかを考える授業でした。 同じニュースでも書き手によって内容が違うことを子どもたちは実感できたと思います。 新聞をとらない家庭が増えている昨今、まずは新聞とは?から始める必要もあります。 給食の様子(7年生)本日の献立は、コッペパン、イチゴジャム、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、オレンジ、牛乳です。 7年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうに食べていました。 ドリアは、ピラフにホワイトソースをかけて、オーブンで焼いたもので、「ライスグラタン」ともいいます。 給食では、米、鶏肉、たまねぎ、グリーンピースを使用し、カレールーの素(米粉)やクリームなどを加え、粉末チーズとパン粉(米粉)をかけて焼いた「カレードリア」が登場します。 |