5月13日の給食ごまかかいためは、旬のたけのこを使用した、手作りのふりかけです。たけのこを炒め、かつおぶしとゴマを加えてしょうゆとみりんで味付けしています。ご飯がすすむ一品です。 1年生 道徳全校朝会で校長先生からお話を聞いた後、教室では道徳の学習をしました。 「かずやくんの なみだ」のお話を読んで、心に残っていることを絵でかきました。 どんな言動が友達の体や心を傷つけるのか、また、どうすれば友達と仲良く遊べるのか、みんなで考えました。 いじめについて考える日
5月13日(月)全校朝会で、学校長から「いじめについて」話がありました。
「いじめ」はみんなよくないとわかっているが、「いじめ」はなくなりません。 暴力をふるう、からかう、いたずら、悪口、かげ口等、された側が「嫌だな」と思うことは「いじめ」です。いじめている側は「そんなつもりではなかった」と思っても、された側が「嫌な思い」をしたら「いじめ」なのです。 ただ、いつもみんなと仲良くすることは難しいです。たくさんの人が集まれば、意見が合わない時もあるし、けんかもします。だからといって、わざと嫌なことをしたり、集団でこそこそと嫌な感じを作り出したりすることは決して許されません。 大事なことは、友達ともめたときに何が嫌だったのかをその時に話し合い、お互いにその日のうちに解決して納得して帰ることが一番大切です。 学校はみんなが安心できる安全なところでなければなりません。そのためには学校全体で、いじめについて考えて、「いじめはだめだ」という強い気持ちをみんながもって、主役である子ども達一人一人が楽しい学校を作っていかなければならないのです。 そして、お互いのよいところを認め合って、助け合い、自分のことも、相手のことも大切にするように心がけてほしいと思います。 4年生 書写のようす「羊」の字を横3本の線の間隔に気をつけ、集中して書き、書き終えると「上手に書けた!」と大喜びでした。 1年生 生活科2年生からプレゼントしてもらった種も植えました。 最後は、土日の分もたっぷりと水やりをしました。 芽が出る日が待ち遠しいです。 |
|