創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

学校のきまり

学校だより

運営に関する計画

いじめ関係

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

通学路交通安全マップ

その他

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

土曜防災授業参観 1

本日は、土曜防災授業参観に多数ご参加いただき、ありがとうございました。本日の子どもたちの様子を順にお伝えします。1・2年生は、「防災ダックゲーム」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうのきゅうしょく

6月7日
「えびのチリソース 中華スープ ヨーグルト コッぺパン みかんジャム 牛乳」
画像1 画像1
画像2 画像2

30を言おう!

今朝の児童集会の様子です。今回のゲームは「30を言おう!」です。1から順に一人3つまで数字を言っていき、最後に30を言った人が今日のラッキーさんです。低学年の子にもわかりやすいように気を配る姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ザ・シンフォニーホール

北区音楽鑑賞会がザ・シンフォニーホールで開催されました。日本初のクラシック音楽コンサート専用ホールとして1982年に誕生した素晴らしい会場で、5・6年生の子どもたちがフルオーケストラの迫力ある演奏を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

名前の道

5年生が、図画工作で「名前の道」の作品づくりに取り組みました。 自分の名前を道に見立てて画用紙に大きく書き、その道の周りをグラデーションを取り入れながら絵の具で塗りました。どの作品も力強く、個性豊かに仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31