10月生活目標〜みんなの物を大切にしよう!
TOP

4年・浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(月)、社会科見学で柴島浄水場に出かけました。



広大な敷地の中を歩き、説明を受けていきます。


最後は実験を通して、水道のしくみを詳しく学習しました。
水の大切さも理解できました。

6月20日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は、集会委員会主催のスマイルキッズでの集会でした。「カーテンクイズ」ということで、先生たちがいろいろな恰好で出てきたり、何人かの集会委員がなわとびの技をしたり、ボールを持って出てきたりしたのを、「◯◯を持っていたのは、何番目の人でしょう?」という、よく見ていても忘れてしまいそうなちょっと難しいクイズでした。
 全問正解のグループはなかったですが、最後の感想では、「めっちゃ楽しかったです!」と言っていました。

6年生理科

6年生の理科では、「植物のつくりとはたらき」について学習しています。

今週行ったのは、「葉に日光が当たるとでんぷんができるのか」確かめる実験です。
時間割の都合上、午前中にあった授業の中では結果が得られず、昼休みに実験を行うことになりました。
昼休みにもかかわらず、多くの6年生が実験結果を楽しみに理科室へ来てくれました(^^)

ろ紙に写した葉の緑が、ヨウ素液によって青むらさき色になったときには、大歓声。
今日の授業では写真で全員に共有もし、結果から考察を導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

3年生の理科では、風とゴムのはたらきについて学習が始まりました。

今日は、「風の強さを変えると、ものを動かすはたらきはどうなるのだろうか」という問題を解決するため、初めての「実験」を行いました。
送風機と車を使って、送風機の強さによって車の進む距離がどう変わるか調べ、記録しました。

次回の授業では、実験結果をもとに、問題の答えを見つけ出します。理科において大切な「考察」の過程です。
3年生のみんなは、実験を通して、問題を解決できたのでしょうか(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2

1-2犬棒かるた

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよく楽しめるルールを自分たちで考えて、かるたをしました。準備や片付けも班で協力してできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31