本日の給食「肉じゃが」 「あつあげのみそだれかけ」 「オクラのおかかいため」 「米飯」 「牛乳」でした。 「オクラのおかかいため」年1回 オクラは夏野菜ですので、6〜9月に使用しています。今日は鹿児島県産(生産量1位)から26.7kg(2670本)届きました。 オクラを炒め、みりん、しょうゆで味付けし、かつおぶし(粉末)を加えたもので、米飯にもとってもよく合っていました。 オクラは、アフリカ北東部原産で、エジプトでは2000年以上前から栽培されている歴史ある野菜です。日本には幕末に伝わりましたが、全国的に普及し、よくたべられるようになったのは1970年代です。 開花後5〜6日後が食べごろ。独特の粘りと風味があり、たんぱく質やビタミン類、ミネラル、食物繊維が豊富で免疫力をアップしてくれる力強い野菜です。粘り成分は消化を助け、胃腸の調子を整える働きがあり、夏バテ防止等にも効果があります。 2年生 校外学習新聞作り
2日(火)6時間目に、校外学習の新聞作りを行いました。新聞作りも残すところあと1時間です。完成に向けて各班で協力して作成しています。
教職員研修 救急救命講習会
7/1(月)の放課後、体育館で教職員対象の救急救命講習会を行いました。
救急救命の流れを動画で学んだ後、4つのグループに分かれて、胸骨圧迫、AEDの操作について実際に練習をしました。 万が一の時には迅速にチームで対応できるようにアクションカードを用いたロールプレイも行いました。 子どもたちが安心安全な学校生活が送れるよう、こういった研修を繰り返し行うことの大切さを感じました。 1年生 がん教育
6/27(木)1年生でがん教育を行いました。大阪国際がんセンターより、がん対策センター所長の宮代勲先生をお招きして、1時間がんに関するお話をしていただきました。
がんに関する知識だけでなく、生活習慣とがんの関係や治療についても聞くことができました。 保健委員の生徒も司会やお礼の言葉で活躍し、大変有意義な時間となりました。 部活動部長会議
6月26日のテスト終了後、部活動部長会議が行われました。夏の部活動では水分補給が非常に重要になります。専門家の方に来ていただき、講義していただきました。今回は2年生の主要メンバーを中心に行われました。3年生はこの夏休みでほとんどが引退するからです。2年生が中心となって部活動での熱中症対策をしていってください。
|