本日の給食
6月12日(水)
本日の給食メニューは 菜飯 さごしのおろしじょうゆかけ みそ汁 野菜いため 牛乳 です。 今日の「さごし」は、大きくなると「さわら」と呼び方が変わる「出世魚」です。 「さわら」は「鰆」と書くように、春を告げる魚なんだそうです。 今朝のお知らせで、今日は45分授業とお伝えいたしましたが、通常授業の間違いでした。 誤った情報をお伝えしてしまい、申し訳ありませんでした。 (2年生)平和学習〜大阪大空襲について〜
総合の時間を利用して、平和学習を行いました。
1回目は大阪大空襲について学びました。 私たちが今住んでいる東淀川区も戦時中は空襲の被害にあいました。 淀川には空襲から出来た大きな池だったり、砲台跡があったりと今でも戦争を知ることができます。 感想文を読みましたが、「戦争がおこらないことを願う」や「戦争を風化させてはいけない」という意見を書いてくれていました。 79年が経っても、戦争という出来事を忘れずに、過ごして欲しいです。 また、今回の平和学習では文化委員の生徒たちが積極的に活動に参加してくれて、パワーポイントを使って、プレゼンをしてくれました。 前に立って、何か人のためにするということもまた素晴らしいですね。 (2年生)学年集会
森本先生から大学時代に受けた授業についてお話ししていただきました。
ある日の大学の授業で山の中に入り、花や草の名前を調べることがあったそうです。 そこで普段の生活の中で「雑草」言われがちな草や花も実は名前があることが分かったそうです。 それぞれに名前や特徴の「個性」がある。 そこで森本先生は気付いたそうです。 それはそれぞれ良いところもあるし、悪いところもある。これは私たち人間も同じだと。 私たちにも「個性」があり、良いところも悪いところもあります。 その人の良さを知ること、そして認め合って高め合える人になってほしいというお話でした。 今日のお話を聞いて、良いところも悪いところも受け入れて、認め合えるような人になっていきましょうね。 小中連携教科別研修会3小中連携教科別研修会2 |
|