6月26日(水)マーボーはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ まっ茶大豆 ご飯 牛乳 『はるさめ』 はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。 6月25日(火)えびのチリソース 中華スープ ヨーグルト パンプキンパン 牛乳 『カルシウムを多く含む食べ物』 じょうぶな骨や歯をつくるためには、たくさんのカルシウムが必要です。しっかり食べましょう。 ★★カルシウムを多く含む食べ物★★ ・牛乳・乳せい品 ・大豆・大豆せい品 ・海そう ・小魚 ・野菜など プール開き待ちに待ったプールが始まりました。 安全面に注意しながら、水泳を楽しみました。 6年出前授業
令和6年 6月21日(金)
6年各クラスで租税教室がおこなわれました。 税金はどのように集められて、使われているのか。 もし、教育関係で使うなら、それぞれのものに、どのくらい費用がかかるのかを話していただきました。 教育に1人あたり、1年間で約100万円 校舎建設には平均13億円 プールや体育館の建設には約1億円 机、椅子セットの購入で約1万円 跳び箱は約10万円 など このように税金によって、身近な私たちのくらしが支えられていることを教えていただきました。 6月24日(月)豚肉のごまみそ焼き すまし汁 切干しだいこんのいため煮 ご飯 牛乳 『切干しだいこん』 切干しだいこんは、細く切っただいこんを干して作ります。 干すことで、うま味だけでなく栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、骨や歯を強くするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいがとても多くなります。 |