7.22 部活動風景 女子バスケットボール部&茶道部女子バスケットボール部は、うつ伏せにした身体を前腕・肘・つま先で支え、姿勢をキープして体幹部分の筋肉を鍛える「プランク」をしていました。 茶道部は浴衣を着て、7月26日(金)に行われる浴衣茶会の練習をしていました。 7.22 部活動風景 吹奏楽部7月26日(金)に行われる大阪府吹奏楽コンクール地区大会(北地区)に向けて、練習に励んでいます。 7.22 部活動風景 美術部写真は美術部の活動の様子です。画用紙に絵を描いたり、Tシャツに絵付けをしたりしていました。 7.19_終業式〈校長先生より〉 あっという間に1学期が終わりました。1学期の4ヶ月間をしっかり振り返り、うまくいかなかった点は改善し、2学期に向けて準備をしてください。やればできる力をみなさんは持っています。夏休みは長いようで短いです。休む時は休み、やるべき時はしっかりと取り組み切り替えを大切にしてください。 また、1つでも良いので、目標を掲げ取り組んでください。規則正しい生活を心がけ、交通事故や水の事故に気をつけて、健康第一で過ごしてください。2学期に、この夏チャレンジをしてさらに成長した元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。 〈養護教諭より〉 ○懇談の際に健康診断の記録を配布しています。赤い文字で受診勧告が書かれている人は、夏休み中に病院で受診してください。今のうちから、病院を受診する習慣を身に付け、体を大切にしてください。2学期にクラス別受診表提出率ランキングを発表します。 ○梅雨が開けるとさらに暑さが厳しくなります。必ず朝食や昼食をとって、部活動に参加してください。1学期に熱中症になった生徒のほとんどが朝食を食べていませんでした。食事と水分をしっかりとってください。 1年生は初めての夏の部活動です。体調不良を言い出しにくい生徒もいます。2・3年生は「一緒に休もう。」などと、1年生が休憩を取りやすい声掛けを心がけてあげてください。 【熱中症重症者の確認方法】 ペットボトルのキャップを自分で開けられるかが、見極めるポイントのひとつです。保健室や職員室にあるOS1のボトルを渡し、開けられない場合は救急車を呼びます。体調不良の生徒がいれば、すぐに近くの教職員に声をかけましょう。 ○新型コロナウイルスが流行しています。手洗いうがいなど感染症対策を心がけ、年配の方に会う機会がある生徒は、マスクを着用したり、体調の悪い時は会う日延期するなど気遣いを大切にしてください。健康で楽しい夏休みを過ごしてください。 〈生徒指導主事より〉 昨日の各学年集会で、時間管理や夕方以降の過ごし方について話がありました。夏休みは自由な時間が増える分、朝・昼・夜それぞれの時間の過ごし方をよく考えて行動してください。また、夏祭りはトラブルが起こりやすいです。巻き込まれたり、巻き込んだりしないよう、ルールを守ってください。 金銭の貸し借りや、火遊びをしてはいけません。体や命を大切にして過ごしてください。 〈生徒会より〉 ○夏休み中、毎週クラスルームにお題つきの日記を配信しますので、毎週回答してください。2学期に生徒会ラジオで紹介するので、ラジオネームも記入してください。 熱中症や事故に気を付けて過ごしましょう! 7.18_大掃除 |