☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日

林間学習35

画像1 画像1
画像2 画像2
 着替えを済ませて退所式。
 退所式では、貝塚少年自然の家のみなさんに感謝の思いを代表が伝えました。
 子どもたちにたくさんの経験をさせていただき本当にありがとうございました。感謝します。

林間学習34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 片付けたあとは、オレンジジュースで休憩。終わりが近づいてきました。

林間学習33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生からのチェックのあと、施設の方からの最終チェック。最大の難関は鍋底のこびりつき。がんばった甲斐があって、一発合格の班が続出。すばらしい!

林間学習32

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もちろん片付けも班で協力して。

林間学習31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私もいくつかの班のカレーライスをいただきました!おいしいカレー班あり、ごはんが少し硬い班あり、にんじんが驚くほど硬い班あり、、それぞれの特徴が出ていました。でも、これも自分でやってみなければわからないこと。よい経験になったと思います。
 おうちでもつくって、お世話になっている家族に食べてもらいましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料