6月27日の給食

画像1 画像1
【ハヤシライス、牛乳、キャベツのゆずドレッシング、りんご(カット缶)】

ハヤシライスは、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。
今日のラッキーにんじんは、イルカとペンギンの形でした!各クラス数が均等になるように入れています。

2年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は国語の時間です。

「こんなことをしているよ」の発表会をしていました。

休みの日の様子をそれぞれ作文にまとめたものを発表し合い、よかったところを伝えていました。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は算数の授業でした。

10倍するとどうなるかについて学習していました。

様々な考え方の元になる大事なところですね。

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は社会の授業です。

タブレットを使って、古墳時代の復習をしていました。クイズ形式だと同じ問題が何回も出てきても苦にならず、自然と覚えることができます。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は算数の授業です。

平行四辺形の作図に取り組んでいました。

分度器で角度を測り、コンパスで長さをとっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31