カヌー体験
だんだん装備が増えていきます。ライフジャケットにヘルメットを着けました。ライフジャケットには5つ役目があります。浮く、衝撃吸収、目立つ、保温、安心感、だそうです。積極的に発表していました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カヌー体験
パドルの操作を陸上でしっかり学んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カヌー体験
いよいよカヌー体験が始まりました。まずは、パドルの操作からです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウォークラリー
班で協力してポイントを回りました。ポイントを探す暗号マップは、なかなか難しかったですね。琵琶湖の自然のことがよくわかりました。
どの班もゴール目標時刻ちょうどから3分以内にゴールしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウォークラリー
グループでチェックポイントをまわって、問題にこたえます。問題は滋賀県や琵琶湖に関することです。みんなで協力してがんばりましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|