大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

授業の様子

4月25日(木)、3年生では、英語の授業で、グループ戦の双六をサイコロやじゃんけんを使って、大変エキサイティングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(2年2組)

4月25日(木)、今日の献立は、コッペパン、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、おさつチップス、ブルーベリージャム、牛乳です。【協力して安全に運ぼう!】重い物、熱い物は、協力してゆっくり運びましょう。また、落としたり、こぼしたりしないように気をつけましょう。【上手に配膳しよう!】一人分の量を考え、衛生的に道具を使って綺麗に盛り付けましょう。また、汁物は、底からよくかき混ぜながら盛り付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の清掃活動

4月25日(木)、昨日の雨で、サクラの萼片(がくへん)や萼筒が散乱しており掃き掃除が大変です。本日は、生徒会役員とバレー部のみなさんで清掃をやっていました。おまけ、萼片や萼筒を使って、ハートマークを描いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4月25日(木)、1年1組は、理科室にて、一人1台の顕微鏡「対物レンズ」を覗き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習

4月24日(水)5限目、2階多目的室にて、3年生たちに向けて、進路についてのお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/20 補充学習2年英語9:00~11:00、
8/21 補充学習1年9:00~10:30。2年英語9:00~11:00、3年9:00~10:40、1年数学9:00~10:30、
8/22 補充学習1年9:00~10:30.3年9:00~10:40、1年国語9:00~10:30、数学10:40:~12:00、
8/23 補充学習1年9:00~10:30、3年9:00~10:40、1年数学9:00~10:30、
8/26 始業式、