四貫島まつり その4 6月25日

 7班のお店はティッシュつかみでした。高得点をめざして、頭や割りばしでキャッチしようと頑張りました。
 8班のお店はクイズでした。重なった漢字が何かを答えるクイズなど、色々なクイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

四貫島まつり その3 6月25日

 5班のお店はペットボトルボーリングでした。狙いを定めて勢いよくボールを投げました。
 6班のお店は記おくゲームでした。制限時間内に記おくして、何が移動したのかを班で協力して答えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

四貫島まつり その2 6月25日

 3班のお店は宝さがしでした。たくさんの紙コップや新聞紙の中から宝を一生懸命探しました。
 4班のお店は325本でした。どのひもが高得点かを予想しながら、班で協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四貫島まつり その1 6月25日

 本日は四貫島まつりがありました。数年ぶりの参観での実施となりました。
 1班のお店はふうせんバレーでした。ふうせんを落とさないように、みんなの心を一つにして取り組みました。
 2班のお店はもぐらたたきでした。もぐらをたくさん叩こうと素早くハンマーを振っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 しばにんぎょうづくり(2) 6月20日

 前回の続きです。頭と体をくっつけ、目をつけました。
いろいろなかわいい表情ができました。髪の毛(芝)が伸びるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式 避難訓練

学校評価

配布文書

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

がんばる先生