工事が順調に進んでいます![]() ![]() 大宮小学校は、工事がたくさんありました。 ・トイレ工事 ・エレベーター工事 ・ELD化(照明)工事 まだこのほかにも、南側のブロック塀解体工事も控えています。 あと少しで夏休みが終わりますが、 工事業者さんもラストスパートで工事を進めていただいています。 学校が始まってからも東側のトイレはまだ工事が続いています。 トイレは、職員室や保健室の近くや西校舎のものにしか使えません。 トイレが近い人は、早めにトイレに行くように心掛けましょう! ![]() ![]() 8/21(水)いきいき活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ルールをしっかり聞いて、チームごとに競い合っていました。 もうすぐ学校が始まります! 生活リズムを整えていってください♪ おおさか 子ども市会-小学生市会-![]() ![]() 子ども市会では、子ども議員が、事前の委員会(学習会・意見交流会)で意見交換したことをまとめ、本会議で質問や意見として発表します。そして、それに対して市長が答弁を行います。 8年ぶりに、大阪市役所 市会本会議場で行われました。普段、市会が行われている議場で、いつもは議員の方が座っている椅子に座り、少し緊張ぎみでしたが、しっかり子ども議員の発表や市長の話を聞いていました。 これからも、自分たちの生活、環境など身近なことに疑問や意見をもち、より良くしていくために積極的に話し合い、行動を起こせる子どもたちになってほしいと思いました。 8/9(金)いきいき活動![]() ![]() ![]() ![]() トイレットペーパーの芯を紐に通し、芯を触らずに紐の先から先まで芯を送る というゲームを楽しんでいました。 とても盛り上がっていました☆彡 来週は、学校は閉庁日となります。 学校への電話は通じません。 何かあったときは、19日(月)に連絡をお願いいたします。 稲にネットをかけました![]() ![]() ![]() ![]() スズメにねらわれないよう、ネットをかけました。 炎天下、人は倒れそうですが、稲はまっすぐ元気に育っています。 |
|