【体育大会】全体練習(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は全体演技となるフォークダンスの練習をしました。
今日は最初なので、隊形や動きの確認をしました。
少しずつ息をそろえて、完成度を上げていきたいですね。
先生方も入って練習に参加しています。

【体育大会】全体練習(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式で行うラジオ番組の練習です。体操そのものも大切ですが、体操体形への広がり方や集まり方も重要です。

【体育大会】全体練習(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上級生が下級生を指導しながら練習を進めています。

【体育大会】全体練習(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練後に、31日(金曜日)に予定している体育大会の全体練習に取り組んでいます。
まずは開会式の入場行進に向けてクラスごとに練習しています体育委員さんがリーダーとなっています。

避難訓練に取り組みました!

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後に、食堂で火災が発生したという想定で、避難訓練を行いました。
各教室から運動場まで避難し、全ての人数確認が終わるまでが、2分31票でした。
昨年よりも時間短縮されたようですが、それぞれの訓練時の気持ちの持ち方が大切です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/23 放課後学習会 (9:00〜11:00)
8/26 始業式
放課後学習会(始業式後)
8/27 教育相談 後期時間割開始
45分×6限
身体測定 徴収金口座振替日
職員研修会
放課後学習会
8/28 教育相談  45分×4限
3B研究会
8/29 教育相談  45分×6限
放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定