今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【6年生】 「1年生といっしょに」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と一緒に、3択クイズをしました。
6年生は、1年生と話し合いながら、楽しそうにクイズに答えていました。

わくわく集会

6月12日(水)

 今日は全校児童そろってのわくわく集会でした。
 ペア学年で並び、集会委員会の児童が出す、三択クイズに相談しながら答えていました。
 全問正解の子どもたちは、みんなから拍手をもらっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操服・給食エプロンのリユース活動 6/9(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6/9(日) 日曜参観後に、PTA体育厚生委員会による今年度初めての体操服・給食エプロン・赤白帽のリユース活動を行いました。
配布開始からすぐに9割ほどが引き取られていきました。
特に体操服は人気があり、すぐに配付完了となりました。

また参観などのタイミングに合わせて回収のご案内をしますので、リユース活動のご協力をよろしくお願いします。

【体育厚生委員会】

今日の給食 6月11日(火)

 6月11日(火)の給食は「カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳」です。
 カレースパゲッティは、豚ひき肉、ベーコン、トマトなどを使用し、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。
 きゅうりのピクルスは、蒸したきゅうりを、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆを合わせた調味液につけて作る、即席のピクルスです。きゅうりを熱いうちにつけることで、味がよく入ります。
画像1 画像1

【6年生】 理科「カシワバアジサイの染色」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切り花着色剤を使って、アジサイを染色しました。
子ども達は、班で染めたい色を決めて、楽しそうに色を調合していました。
次の理科の時間が、今からとても楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式(3時間目まで)
双方向通信テスト
クリーンアップ晴明
8/27 職員研修の日(4時間授業 給食あり)
発育測定6年
8/28 職員研修の日(4時間授業 給食あり)
発育測定5年
8/29 職員研修の日(4時間授業 給食あり)
発育測定4年
発育測定3年
8/30 職員研修の日(4時間授業 給食あり)