校訓 自主・協調・勤勉・努力

朝のあいさつ運動 4月19日(金)

画像1 画像1
毎週金曜日の朝は、生徒会があいさつ運動をしています。

4月19日(金)

 今日はすっきりと晴れて日差しが届きます。昼間は過ごしやすそうです。
 桜もすっかり緑に衣替え…。初夏はもうすぐです。
 部活動編成があります。全学年がそろって、活動が本格化していきます。部活動を通して、心身の成長を図ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

仮入部

 それぞれの部活動、和気あいあいとした雰囲気で取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

仮入部期間 最終日

 何か興味のあることに真剣に取り組む部活動もまた、中学校生活の醍醐味の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

 今日の献立は、ビビンバ、トック、ヨーグルト、牛乳でした。

 「ビビンバ」について
 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。
 ビビンバの語源は、韓国・朝鮮料理の言葉「ピビムパプ」です。「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ご飯」という意味です。
 今日のビビンバの具は、コチュジャンで味付けした肉と切り干し大根などで作ったナムルです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式 給食なし 夏休み明けアンケート 後期生徒会役員選挙公示 部長会議
8/27 教育相談
8/29 3年第2回実力テスト 1・2年課題テスト 教育相談
8/30 教育相談

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部