本日の下校について
現在大阪市では、大雨警報が発令中です。
雨の状況を見てから、1・2年生は5時間目終了後、3〜6年生は6時間目終了後、通常通りの下校を考えています。 下校時は、教職員も下校時の安全を見守るようにいたします。 しかし、雨の状況によっては、雨が小降りになるまで学校で待機させる可能性もあります。 その際には別途ご連絡いたします。いきいきは通常通り行われます。 学校への連絡事項がありましたら、淀川小学校までご連絡ください。 06−6921−0001 5年生 【非行防止教室】今年も、少年サポートセンターの方が学校まで来てくださり、今日は5年生の子どもたちに「非行防止」「犯罪被害防止」についてのお話をしてくださいました。 紙芝居を使いながら、「万引きが、どうして重大な事態につながるのか」をわかりやすく教えてくださいました。 5年生の子どもたちは、真剣に少年サポートセンターの方のお話に耳を傾けていました。子どもたちにとっては、非行防止・犯罪防止を考えるいい機会になったと思います。 オンライン授業 これからの教育! その1子どもたちは自宅にタブレットを持ち帰り、Teamsを使ってオンライン上での授業を行いました。 「みんな聞こえる〜〜?」先生の声がとびます。 Teamsから上手にオンラインに入ってきた子どもたちから、「先生聞こえるよ〜〜!」かわいい声が聞こえてきます。 次々に画面上に現れる子どもたちの顔・・・。1年生も初めての挑戦でしたが、上手にオンライン授業に参加していました。 漢字の学習や計算の学習、いろいろな学習を行っていました。中には、パワーポイントの画面を共有している学年や、NHK forスクールの動画を共有している学年もありました。 オンライン授業 これからの教育! その2タブレット上からオンラインで授業を受ける子供たち。 コロナ禍で行っていたオンライン授業が懐かしく思い出されました。 でも、オンライン授業はコロナ対策のためだけのものではありません。タブレットを使って、本来はつながるはずのない人達とつながって、新たな学びを進めることができるのです。 例えば、兄弟学年で1年生と6年生が、それぞれの教室から話ができます。 淀川小学校と大東小学校をオンラインでつないで、互いの学校紹介ができます。 神戸の学校とつないで、英語で互いに自己紹介ができるかもしれません。 近い将来には、海外の学校とオンラインで相互交流できる日も必ずやってくるはずです。 オンライン授業には、限りない可能性があるのです。 私たちは、このオンラインという方法を使い、子どもたちの笑顔のために「新たな教育の創造」に挑戦していきたい。今、そう思っています。 (校長より) 4年生パッカー車 見学学習会実際のパッカー車が2台も学校に来て、パッカー車で働いている清掃局の人たちから、パッカー車の仕組みについて教えていただきました。 子どもたちは、まじかで見る本物のパッカー車にびっくり!!!実際に、自分たちでパッカー車にごみを投げ入れて、ごみがどの様に処理されるのかを学びました。 その後、操作ボタンを押させていただいたり、運転席に乗せていただいたりと、盛りだくさんのプログラムでした。 「本物に出会う授業」は、やはり学びの質がぐっと上がります。これからも、こうした学習の域会を大切にしていきたいと思います。 |
|