TOP

4〜6年生 防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 消火訓練では、消火器の使い方を教わりました。「ピン(黄色のピンを抜く)・ポン(ノズルを持って伸ばす)・パン(レバーを握って放つ)」の3段階でできることを知りました。消火器は様々な所に置かれていますが、実際に使った経験はないことが多いので、もしもの時のために使い方を知ることができてよかったです。中央消防署の方からは、「一番大切なことは、その場から逃げること!!」ということも教えていただきました。

PTA予算総会 1〜3年生防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観後に、PTA予算総会が体育館で開かれました。運動場と開平オアシスでは、1〜3年生、4〜6年生の順で防災訓練を行いました。中央消防署の方々にお越しいただき、煙中避難訓練や消防車見学、消火訓練を体験させていただきました。煙中避難訓練では、火事の時は煙を吸って動けなくなることが多く、煙は上にのぼっていくので、しゃがんで口にハンカチなどをあてて避難することが大切であることを教わりました。消防車見学では、消防車の中にお風呂3杯分程度の水を入れておく水槽があること、それ以上に大量の水が必要な場合は、消火栓から水を出すことができることを教わりました。

土曜参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の学習内容は、道徳の「くずれ落ちただんボール箱 〜親切・思いやりの心とは〜」です。6年1組の学習内容は、国語の「三字以上の熟語 〜熟語のしくみを調べよう〜」です。6年2組の学習内容は、理科の「ヒトや動物のからだ 〜吸う空気とはき出した息のちがい〜」です。今年度がスタートして1か月半ほどですが、入学や進級後の子ども達の成長した姿、日頃の学校での生活の様子などを見ていただけたのではないかと思います。とてもうれしそうに、張り切って学習していました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。

土曜参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学習内容は、社会の「わたしたちの大阪 〜社会見学についてまとめよう〜」です。4年生の学習内容は、算数の「折れ線グラフと表 〜気温の変わり方を表すグラフについて調べよう〜」です。

土曜参観 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、土曜参観を行いました。1年生の学習内容は、図工の「ちょきちょきかざり 〜紙の折り方や切り方を工夫していろいろなかざりをつくろう〜」です。2年生の学習内容は、道徳の「えこひいきしないで 〜三びきはともだち〜」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 2学期始業式
8/31 愛日曝書(6年のみ) ※9月28日に延期
地域・PTA行事等
8/28 開援隊園芸班活動(9月11日に延期)
委員会活動
8/29 第5回委員会活動

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校安心ルール