手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

5月31日給食献立

画像1 画像1
きびなごてんぷら、みそ汁、わかたけ煮
きびなごてんぷらはサクサクしていて、きびなごの脂が噛めば噛むほどでできておいしかったです。みそ汁は野菜と鶏肉がたくさん入っていて、栄養満点でおいしかったです。わかたけ煮はたけのこは歯ごたえがあり、シャキシャキで、出汁がよく浸かっていておいしかったです。
本日もおいしくいただきました。

5月30日学校給食

画像1 画像1
ケチャップ煮、ベーコンとさんどまめのソテー、キャベツのバジル風味サラダ
ケチャップ煮は野菜がゴロゴロ入っていて、ケチャップがとてもフルーティーでおいしかったです。ベーコンと三度豆のソテーはべーコンの塩気がさんどまめにもよく絡んでいておいしかったです。キャベツのバジル風味サラダはすこし酸味があり、食べるとバジルの風味があってとてもおいしかったです。
本日もおいしくいただきました。

5月29日給食献立

画像1 画像1
牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト
牛肉と大豆のカレーライスはちょっとスパイシーでコクがあり、お肉も柔らかく、野菜たっぷりでおいしかったです。キャベツのひじきドレッシングはキャベツはシャキシャキで、ドレッシングはすこし酸味があり、とてもおいしかったです。ヨーグルトは甘酸っぱくておいしかったです。
本日もおいしくいただきました。

5月28日給食献立

画像1 画像1
金時豆の中華おこわ、中華スープ、パインアップル(缶)
金時豆の中華おこわはお米がもちもちで焼き豚はジューシー、具沢山でとてもおいしかったです。中華スープはスープや具材の鶏肉のうま味が濃く、野菜たっぷりでとてもおいしかったです。パインアップルは甘くておいしかったです。
本日もおいしくいただきました。

救命救急講習会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、西淀川消防署の方を講師に招き、教職員が救命救急の講習を受けました。万一の事態に備えて、水泳学習の前に毎年実施しています。DVDを見た後、AEDの使用と胸骨圧迫の心臓マッサージを練習しました。毎年受けている講習ですが、緊張感をもって臨みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 夏季休業
8/27 始業式4時間授業
給食開始
出来島安全の日
8/28 1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業
8/29 1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業
8/30 スクールカウンセラー来校
ICT教育アシスタント来校
1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業