北粉浜花月![]() ![]() ![]() ![]() 吉本興業の漫才ワークショップを行っています。 漫才師のラビットラさん、作家の大工富明さんに来ていただきました。 事前に コンビ・トリオ決め 漫才の練習 をしました。 今日は、プロに教えていだき、発表会です。 午前の部が終わりました。 6年生は、台本を自分たちなりに付け加えたり、変化させたりしていました。 5年生は、慎重に当日の練習を重ね、素晴らしいパフォーマンスでした。 午後は、4年生。 練習の成果がでていて、完成度の高い仕上がりでした。 すぐにでも、Mー1に出られる?仕上がり。 プロに直接指導していただき、みんな元気な「漫才師」になっています。 みんなそれぞれいろんな体験ができたと思います。 殻をやぶり、自分の幅を広げることができたはず。 ラビットラさん、大工先生、ありがとうございました。 環境省 熱中症予防情報サイト![]() ![]() 環境省 熱中症予防情報サイトのリンクを ホームページの右側 「リンク」の「お知らせ」に 貼り付けました。「暑さ指数のサイト」をクリックしてください。 暑さ指数(WBGT)の実況と予測がわかります。 せひ、ご覧ください。 木曜日は児童集会![]() ![]() クイズ集会でした。 3ヒントクイズです。 「わたしは、ねすみです」 「いろは、くろいろです」 「ディズニーランドにいます」 さて、答えは? 全問正解のグループもありました。 夏の風物詩![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の玄関飾り 1年生の笹飾り 1年生の短冊には、将来の夢や 4年生の短冊には、世界平和についての願いがか書かれてあります。 さて、七夕の日のお天気はどうなるでしょうか。 夏の風物詩![]() ![]() ![]() ![]() アサガオです。 1年生が育てています。 たくさんの花をつけています。 |
|