令和6年度 2学期始業式本日、9時から始業式が行われました。 始業式に先だって、夏期休業中に日頃の成果を出せた、陸上部・吹奏楽部・女子バレー部の表彰状の伝達式が行われました。 伝達式に引き続き行われた『令和6年度 2学期始業式』での校長先生からのお話は、2学期の始業式が無事迎えられ、元気な生徒のみんなとこうして会える事ができて嬉しく思います。そして、1学期の終業式を振り返り、『感謝』というキーワードでお話がありました。また、話は変わって台風10号が週末にかけて、大阪に接近する進路予報が出でいます。朝の7時の時点で大阪市に暴風警報が発令されるとその日は臨時休校になります。さらに神崎川の水位が上がり、特別警報が発令された場合も臨時休校になりますので、今後の天気予報を確認しながら行動してください。 と話されました。 最後に3年生は明日、実力テストがありますが、自分自身の中学校卒業後の進路、特に私学受験に向けてしっかりと成果を出せるよう、がんばっていきましょう。 と話されました。 次に生徒指導主事の増田先生から自立と、自律のお話がありました。 2学期はたくさんの行事が行われますが、みんなで協力し合い、良い学校をまた作っていきましょう! とお話しがありました。 大阪府吹奏楽コンクール去る7月26日、第63回大阪府吹奏楽コンクール北地区大会が大東市立総合文化センターで開催され、本校の吹奏楽部が参加しました。 結果は、残念ながら銀賞となり、昨年度の金賞には届きませんでしたが、素晴らしい演奏と共に生徒たちはやり切った達成感に満ち溢れていたのが印象的でした。 これからも活躍に期待したいと思います。 1学期 終業式本日はいよいよ1学期の終業式を迎えました。 今日も酷暑の中ですが多くの生徒たちが元気に登校してくれています。 まず、校長先生からお話があり、この節目の日を感謝の日にしたいとお話になられました。 生徒の皆さんの学校生活を始め、生活を支えてくれている家族に感謝。 学校生活を見守ってくれている、学校の先生方に感謝。 校長先生は、そのような感謝のもとに成り立っている淡路中学校で元気にすごし、周囲の人のことを思いやれる生徒の皆さんに感謝。 これが今後も継続してくれることを願っています。と話されました。 また、1学期間の学校行事を振り返って、集団づくり、仲間づくりを進めてきたことを生かして、2学期の文化発表会や体育大会で更なる活躍を期待していますとお話になられました。 元気で2学期に会えることを待っています。 続いて、生徒指導主事の増田先生よりルールを守る大切さについてお話しがありました。 小中一貫校の須賀の森学園として、決めている生活に関するルールや大阪市の中学校ごとに決めている学校安心ルールなどを紹介し、社会にはさまざまな守らなければならないルールがあることをお話になられました。 またそのルールを守ることで、社会の規範が守られて、誰もが安心して生活できることもお話になられました。 そして、夏休み中の生活の中でも、守らなければならないルールがあることを具体的な法令を紹介しながら、安心安全に生活を過ごしてほしいとお話になられました。 続いて、人権教育主担の安田先生より人権作文と人権標語について説明がありました。 毎年、淡路中学校では、学校生活の取り組みの中で養ってきた人権感覚を生かしながらさまざまな分野に関する人権作文、標語が集まっています。 今年度はどのような着眼点を持って、作成されるのか興味深いです。 次回の学校への登校は8月6日(火)です。 その時も元気な姿を見れることを願っています。 1学期も無事終えることができました。明日から夏休みとなりますので、このホームページもしばらくお休みとします。 次回の再開は2学期の始業式の8月26日です。 今後ともよろしくお願いいたします。 3年 球技大会7月18日(木)の1・2時間目に3年生で球技大会を実施しました。 種目は「サッカー」。当初は、グラウンドで行う予定でしたが、朝から気温が高かったこともあり、急遽、体育館での実施になりました。 「FIFA アンセム」の音楽にのせて選手入場し、体育委員主導で開会式を行いました。 試合は、白熱したプレーの数々で、大いに盛り上がりました。 日々研鑽昨日の放課後、消防署から講師としてきてもらい、救急救命研修を行いました。 人体模型を使ってAEDを用いての蘇生技術を磨きました。 |