手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

6年生 『歯と口の健康教室』 その4

 しっかりと噛んで、美味しく食べ物を食べよう。そして、食べた後はしっかりと歯磨きを行おう。歯科医さんと約束を交わしました。よく頑張りました。(*^▽^*)
画像1 画像1

6年生 『歯と口の健康教室』 その3

 磨いた後の歯の様子をワークシートに書き込みました。そして今後、自分が実施しようと思う生活習慣について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 『歯と口の健康教室』 その2

 朝、歯磨きをした歯に赤い染料を塗り、歯垢があるかを確かめました。「あれ?歯が真っ赤だ!」赤く染まったところは歯垢です。しっかりと落とす歯磨きの仕方を教わりながら歯磨きを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歯と口の健康教室 その1

 今日は歯科医さんに『歯と口』のお話をして頂きました。
画像1 画像1

7月17日給食献立

画像1 画像1
鶏肉のから揚げ、ハムと春雨のスープ、キュウリの中華和え
鶏肉のから揚げは外はサクサク、中はジューシーでとてもおいしかったです。ハムと春雨のスープは春雨がつるつるでしっかりいいお出汁が出ていてとてもおいしかったです。キュウリの中華和えはキュウリがしゃきしゃきで中華風の味付けがとてもおいしかったです。本日もおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 始業式4時間授業
給食開始
出来島安全の日
8/28 1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業
8/29 1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業
8/30 スクールカウンセラー来校
ICT教育アシスタント来校
1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業
9/2 児童集会
運動会時間割開始
1〜3年4時間授業
4〜6年5時間授業
1・2年オンライン学級活動
3〜6年オンライン授業