きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

7月2日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ゴーヤチャンプルー・五目汁・あげ焼きじゃが・ごはん・牛乳です。

 ゴーヤチャンプルーは、年に1回のみ使用のにがうりを使った沖縄県の料理で、塩で下味をつけたにがうりは苦みが少なく、食べやすくておいしかったです。
 五目汁は、だしの風味がよく、鶏肉やうすあげ、たまねぎ、たけのこなど具だくさんの五目汁でした。
 あげ焼きじゃがは、やわらかくてホクホクした食感で、子どもたちからも大好評でした。

 ゴーヤチャンプルー
「ゴーヤチャンプルー」とは、沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、いろいろな食材をいためた料理です。

5年 総合 東中本小学校に紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も東中本小学校の五年生と遠隔交流をします。
1回目は、自然体験学習で楽しかったことや思い出を伝えます。
グループごとに発表ノートにまとめ、発表原稿を考えました。

7月1日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、鶏肉と野菜のみそ煮・オクラの梅風味・ツナっ葉いため・ごはん・牛乳です。

 鶏肉と野菜のみそ煮は、鶏肉やにんじん、じゃがいも、しいたけ、さんどまめなどが入った彩りのよい煮もので、しいたけのうま味とまろやかなみそ味でとてもおいしかったです。
 オクラの梅風味は、旬のオクラを酸っぱい梅肉で和えた1品で、今日のような暑い日にぴったりでした。
 ツナっ葉いためは、大人気のツナと大根葉の組み合わせがよく、ごはんがとても進みました。
 
 暑さに負けずにしっかり食べよう!
暑くて食欲がないときは、「香辛料、香味野菜、酸っぱい食べもの」を使い料理の味を工夫してみましょう。

栄養指導 2年

今日は栄養教諭による栄養指導がありました。
2年生の今日のテーマは「かむことについて考えよう」でした。
たくさんの食材の絵を見ながら、よくかんで食べるもの、あまりかまないもの・・・について分類しました。
そして、よくかんで食べるとよいことがたくさんあることを知りました。

○歯の病気になりにくい
○味がよくわかる
○おなかの病気になりにくい
○脳がよくはたらくようになる
○食べすぎをふせぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番の身支度チェック 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の児童朝会では、6月の食育月間の取り組みであった給食当番の身支度チェックの表彰式を行いました。

給食委員会の児童が前に立って、全クラスに表彰状を渡しました。
マスクを忘れてしまっているクラスもありましたが、どのクラスもエプロン、ぼうし、マスクを身につけて給食当番の仕事をしていました。
これからもみんなで声をかけあい、気持ちのよい給食時間を過ごしましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31