学校へお越しの際は、保護者証を必ずお持ちいただきますようお願いします。提示がない場合にはお入りいただくことができません。ご協力よろしくお願いします。

感嘆符 いじめ・いのちについて考える日

画像1 画像1
5月13日(月)は「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」です。

いじめの定義
 「いじめ」とは、「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童生徒と一定の人的関係のある他の児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものも含む。)であって、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの。」(いじめ防止対策推進法 第2条)


東中浜小学校では朝に児童朝会を行い、校長先生からいじめ対策について上記の内容を嚙み砕きながらお話がありました。

また今週は自己肯定感を高めたり、いじめについて考えるたりするような授業を道徳で各学級にて行われます。

これらの取り組みを通じて、「いじめはどの児童でも起こりえる、どの児童も被害者にも加害者にもなりうる」という理解を深め、すべての児童を対象に、いじめに向かわせないよう全教職員で関わっていきたいと考えています。

ご家庭や地域の方々におかれましても、
「保護者は、子の教育について第一義的責任を有するものであって、その保護する児童等がいじめを行うことのないよう、当該児童等に対し、規範意識を養うための指導その他の必要な指導を行うよう努めるものとする。(いじめ防止対策推進法 第9条)」ためにも、ご理解、ご協力をよろしくお願いします。


大阪市HP「「いじめ(いのち)について考える日」について」
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000059...

3年生 海遊館へ春の遠足

今日、3年生は海遊館へ春の遠足に行きました。
イルカやアザラシ、ジンベイザメの動きに子どもたちからは歓声があがりました。たくさんの生き物を見ることができて、みんな大喜びでした!
お昼ご飯を食べた後は、天保山に登りました。あまりの低さに子どもたちは「これほんとうに山なの?」と驚きながらも、全力で楽しみました。大縄跳びをしたり、自然に触れあったりなど、のびのびと遊んでいました。

3年生のみなさん、今日たのしかったことやおどろいたことなどをおうちの人にお話ししてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(木)2・3時間目に1・2年生で「がっこうたんけん」をしました。

2年生は1年生のために4月から取り組み始め、直前までリハーサルや司会の練習などしてくれました。

当日は、班ごとに活動し、どの班も時間内に終えることができました。各教室を練り歩き、2年生の説明を受けながら教室を覗く1年生のまなざしは真剣そのものでした。


2年生のみなさん、ありがとうございました!これで、1年生から迷子は現れないことでしょう。

5/10 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・黒糖パン
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ缶
・牛乳
ぎょうざの皮を使って作るピザです!
子どもたちに大人気のメニューのひとつです♪

5/9 給食

画像1 画像1
≪献立≫
・ごはん
・プルコギ
・とうふとわかめのスープ
・きゅうりの甘酢づけ
・牛乳
「プルコギ」は韓国・朝鮮の料理です!
「プル」には“火”、「コギ」には“肉”という意味があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 2学期 始業式
8/28 6年生 発育測定
8/29 5年生 発育測定
8/30 4年生 発育測定
9/2 3年生 発育測定