人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

高等学校授業体験(出前授業)1 〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週金曜日(5日)の午後、近隣の公私11校から出前授業に来ていただき13講座が開講されました。生徒たちは、そのうち2講座を体験しました。

今日の給食(7.5 かぼちゃのミートグラタン)

画像1 画像1
 今日の献立は「おさつパン、かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、冷凍みかん、牛乳」でした。
 かぼちゃが苦手だという人にも「これはおいしい」と毎回好評なのが「かぼちゃのミートグラタン」です。
 かぼちゃは、日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ズッキーニなどのペポカボチャの3種類があります。現在、流通しているものの多くは西洋かぼちゃです。
 夏にとれる野菜ですが、12月の冬至にかぼちゃを食べる風習があるように、長期間保存できます。丸のまま置いておくと水分が抜けて甘みが増し、栄養価も高くなります。
 給食では6月から10月まで使いますが、6月7月のものは水分が多くあっさりとしているので、シチューやグラタンに使うようにしています。秋になったら、かぼちゃそのものを味わえるような献立に使う予定です。

7月の作品掲示〈家庭科部〉

  ♪ささの葉さらさら のきばにゆれる
   お星さまきらきら きんぎんすなご

7月7日は七夕です。
星がきらめくきれいな夜空で、織姫と彦星は出会うことができるのでしょうか。
家庭科部で短冊に書いた願い事は「セカイヘイワ」
あなたは何を願いますか?

(図書室前に掲示しています。皆さんみてください。)
画像1 画像1

きょうの4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生保健体育科は、男子が水泳の授業を受けていました。
 2年生英語科は答えの確認をしているようです。
 1年生理科はガスバーナーやBTB溶液を使って身近な物質の性質を調べていました。

今日の給食(7.2 ゴーヤチャンプルー)

 今日の献立は「かやくご飯、ゴーヤチャンプルー(かつおぶし)、五目汁、あげ焼きじゃが、牛乳」でした。
 夏が旬の野菜「にがうり」を使うゴーヤチャンプルーは1年に1回、7月に登場する献立です。にがうりはゴーヤと呼ばれ、沖縄県や九州南部でよく栽培され食べられています。
 チャンプルーとは沖縄の言葉で、「ごちゃ混ぜ」という意味で、いろいろな材料を炒め合わせた料理です。今日の給食ではにがうりの他に豚肉、もやしを使い、塩としょうゆでシンプルに味付けしています。かつおぶしをかけて食べました。うま味が加わるだけでなく、にがうりの苦みをやわらげてくれます。
 にがうりの苦みは胃腸の働きを促進し、食欲増進効果があるので、夏バテ予防にも役立ちます。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

PTA関係

学校評価

標準服の見直し

行事予定

保護者向け配布プリント