期末個人懇談会の希望調べは、25日(月)までにご提出ください。

修学旅行 保護者説明会

画像1 画像1
9月に実施します!

 本日、9月26日〜9月27日にかけて実施する修学旅行についての保護者説明会を行いました。ご参加くださいました保護者の皆様、暑い中、また雨がちらつく中来校くださりありがとうございました。
 6年生の活動内容は楽しみなものばかりです。一泊二日の様々な経験を通じて、一回りも二回りもたくましく成長する様子が楽しみですね。
 わからないこと、不安なことは、どうか遠慮なく担任や担当に確認してくださいね。

台風はどのようにして生まれるの

画像1 画像1
台風はどのようにして生まれるの
「理科は面白い ~地球~」より

 現在、台風10号が非常に強い勢力で日本(特に九州の南)をゆっくりと北上しようとしています。また、その影響で線状降水帯が発生し、雷雨となるところもあります。

 台風のでき方としては、赤道のまわりの「熱帯(ねったい)」と呼ばれる地域の海が太陽からの強い日差しを受けることにより、空気(大量の水蒸気を含む)があたたまることによって発生します。
 あたためられた空気は、冷たい空気よりも軽いので、上昇気流となって上のほうに上がっていきます。
 ・・・という説明が、会話形式でわかりやすく「理科は面白い ~地球~」に載っています。

 大阪市教育委員会事務局では、大阪市教育振興基本計画にある「理数教育の充実」に向けた指導資料として「理科は面白い」の活用を進めています。これは、子どもたちが自然や環境に興味を持つ契機となるよう話題を厳選し、大阪市立科学館学芸員の協力を得て作成された小冊子です。
 宇宙編・太陽と月編・地球編の3冊が1セットとなっており、児童が普段の生活の中で不思議に感じている事柄に対して詳しく解説する内容になっています。
 玄関ロビーの新聞台に、いつでも児童が読めるようにしています。
 今回の台風などをきっかけとして、自然や環境、科学に興味を持ち、自分で調べたり、学習したりする力がつくことを期待しています。
画像2 画像2

夏休み作品展1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生魂っ子213
アイディア満載 力作ぞろい

 玄関ホールに、夏休みに作ったアイデア貯金箱等の図工作品を展示してあります。ご来校の際は、ぜひご覧ください。

 8/28〜 9/3  1年・3年・5年
 9/4 〜 9/10 2年・4年・6年

【児童会活動】自己管理の促進

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて36 生魂っ子212
健康委員会からの発信

 保健室の前には、「はやね・はやおき」「安全(けがのよぼう)」「しせい」「せいけつ(歯と口の健康・病気の予防)」「あつさたいさく」の5つのテーマに分けて「けんこう川柳」を掲示しています。
 また、1階の壁面2か所に「いくたま けんこう Gs(ジーズ)」の掲示をしています。Gsは、SDGs「Sustainable Development Goals」の「Goals」から選びました。
 SDGsの「17の目標」をもじって「10の目標」を打ち出しています。
画像2 画像2

楽しい学校生活を過ごすために

画像1 画像1
健康・安全を第一に考えて35
目標の意識付け

 毎月の生活目標や保健目標とともに、毎週の生活目標を掲げ、児童が安全でスムーズな生活を送れるように取り組んでいます。
 また、年度のはじめには児童会活動として、児童会の目標を全校で考え、学校生活が楽しく意義のあるものとなるよう取り組んでいます。
 学校とご家庭の両輪で、子どもたちを育てていきましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 修学旅行保護者説明会16時
9/3 自然体験学習保護者説明会(5年)16時