11月(霜月)向寒:あっという間に日が暮れます!不審者の事案が増えています。安全な下校のためにさっさと帰宅します!

本日の児童集会

 今日は「ほうにゃん探し」でした。

運動場のいろんなところにほうにゃんが描かれた絵があります。

その紙をめくり、そこに書かれている文字を集めて、文章を完成させるゲームでした。

うんていやバスケットゴールについていたり、先生の背中に貼られてたりしました。

たてわり班のみんなで協力して文字を完成させることができていました。

答えは・・・「プールで元気よく泳ごう。」でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳(6年・体育)

6年生は、水難・水害事故が起こった時に自分の身を守ることができるように、着衣水泳を実施しました。
ペットボトルや衣服を活用し、浮いた状態で助けを待つ練習や、泳いで移動する練習を行いました。服を着た状態だと体が思うように動かないことを体感し、焦らずに落ち着いて行動することの大切さを再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海に面したところはどんなところ?(3年・社会)

3年生の社会では、大阪市のまちについて学習しています。
今日は、「海に面したところ」について学習しました。

海遊館や、舞洲アリーナなど子どもたちの知っているところもたくさんありました!
班ごとに分かれて調べ学習を行いました。

何人かのふりかえりを抜粋します。
T.S「たくさんの人が集まるところがあるのがわかった!」
K.H「ばんぱくがたのしみ。」
T.H「うめたて地で広いから、大きなたてものがある」

次もいろいろなところをみていきましょう!


画像1 画像1

水泳学習【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生になって、5回目の水泳学習でした。

水に顔を付けることが苦手だった児童も
だんだん慣れてきて、潜ることもできるようになってきました。

フープを使って潜ったり、宝探しをしたりしました。

たくさん宝が見つかり大喜びでした。




うめぼしづくり(なかよし学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【うめぼしづくり】
 なかよしタイムでうめぼしづくりの続きをしました。今回は赤シソの葉を水で洗い、ボウルに入れて塩をかけてもみこみました。赤シソからでたしるがむらさき色になって出ました。これをすることでスーパーなどで売っているうめぼしのような赤い色になるそうです。きれいな赤色になるのがとても楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 発育測定5年
8/29 発育測定4年
8/30 発育測定3年 自然体験学習保護者説明会
9/2 発育測定2年 教科書配付 教育実習生開始 全学年通常授業開始 880万人訓練
9/3 発育測定1年 委員会活動 あいさつデー