手洗いやうがいをしましょう

数の調べ方を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数の学習です。
 果物の絵がたくさんかいてある絵を見て、種類ごとに何個あるのかを数えていきます。
 そのときに、同じ種類のものを並べていき、数を数えるといいことを学習しました。
 子どもたちは、絵の中にある果物を一つずつ線を引いて印をつけて数えていました。

おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の学習です。
 大きなかぶ というお話で出てくるおじいさんの気持ちを考えるという学習をしていました。
 はじめ大きなかぶができた時のおじいさんの気持ちと、かぶを抜こうとして抜けないときのおじいさんの気持ちを考え、前と後での気持ちの変化を比べていました。

〇〇のはなたば2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 以前にも紹介した、2年生の図工で、「〇〇の花たば」というテーマで子どもたちは思い思いの花たばを描いていました。
 
 前回以降、作品が仕上がってきています。
 出来上がった作品につける題名で、「ピンクとオレンジのかわいい桜 の世界に一つしかないはなたば」というのがありました。

2つの表を1つの表に整理しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の学習です。
 この時間は同じものを組別で調べた1組と2組の表を並べて表した表をつくり、表を見て分かることをや気づくことを出していく中で表の見方やよさについて考えていました。

小数の大きさ比べ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の学習です。
 この時間は1.515と1.57の小数の大きさの比べ方を学習していました。
 
 0.001を元にして表すと1.515は1515こ、1.57は1570こなので、1570こになる1.57が大きいと分かった上で、整数の場合と同じように、大きい位の数字から位ごとに比べればいいことに気づきました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31