カラーモンスターの仲間たち【6月12日(水)】

画像1 画像1
 カラーモンスターの仲間たちが今でも少しずつ増えています。どんな気持ちが表れているのか、ちょっと立ち止まって考えてみたくなりますね。

お昼の放送「たしなん放送局」【6月11日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食中、午後12時50分から5分くらいの放送をしています。今日の放送は「学校クイズ」でした。
 今日の問題は「1年生の人数は何人でしょう。」に3択で答えます。学校の男子トイレの数など、普段見て、使っているけどあまり意識していない絶妙なところが問題になっています。正解した人の歓声が、放送室からでも聞こえるので、放送を楽しんでいる様子がうかがえます。
 クイズだけでなく、インタビューや音楽など色々なジャンルの放送をしている「たしなん放送局」は放送委員会のみんなが運営しています。これからも楽しい放送をよろしくおねがいしますね。

初めての新体力テスト【6月11日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は新体力テストのソフトボール投げを行う日です。ソフトボール投げのために前日から計測するラインを引いています。
 1年生は、小学校に入って初めての体力テストです。準備体操をして、ボールの投げ方の練習をしてから、試技に入ります。ソフトボールを思い切り投げる運動が初めての児童もいるかもしれませんが、みんな始めはぎこちなさもありましたが、自分なりに工夫して、できるだけ遠くに投げることができるように頑張っていました。

お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【6月10日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお話で世界旅行は新王さまえほんシリーズから「たまごがいっぱい」でした。わがままな王さまはたまご料理が大好きです。こんなおいしいもの自分以外が食べるのはけしからんと、国じゅうの人に「今日からたまごを食べてはいかんぞ!」と言いだして、にわとりも人間も大弱り。ついにはフライパン(!?)たちも怒り出して、さあ大変です。
 わがままな王さまの命令をどのようにとりやめさせるのでしょうか。そこにいっぱいの卵がかかわってくるのですが...。
 とても楽しいお話で、大人も子どもも大好きな王さまシリーズ。このお話の題名「たまごがいっぱい」はお話の大事なところを表しています。
 こうした一見些細な物事が、のちの物語の重要な場面に関わってくるというお話の作り方があります。「伏線を張る」「伏線を回収する」という表現をします。
 推理・ミステリー小説では、有名なものはこの伏線を上手に使って物語を締めくくるような話が多いように思います。
 ラストに大どんでん返しのあるお話もおもしろいですよ。学校図書館で探してみてください。

児童朝会【6月10日(月)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童朝会は、副校長先生のお話でした。がんばって一生けん命何かに取り組んでいる人に、周りの人は何ができるのでしょうか。それは応援ですね。応援される人は、さらにがんばろうという気持ちがわいてくると思います。応援する人は、がんばっている人の姿に共感し、元気をもらったり、一緒に悔しがったりすることができますね。みんなもそうして応援できるようになってほしいと思います、とみんなにお話しくださいました。
 昨日、児童施設のソフトバレーボール大会があり、がんばったチームのみんなが前に出て、表彰状の伝達がありました。がんばったみんなへの拍手は、一つの応援になります。次も頑張ろうという後押しをしてくれる素敵な応援になりますね。
 監護当番の先生からは、生活目標の雨の日の過ごし方について考えることのお話がありました。廊下階段を安全に通行することや、道路でも雨の時には十分気を付けないといけないことなどをお話されました。特に今週から天気が崩れやすい予報が出ています。傘をさして歩くと普段よりずっと狭い視界になります。十分に気を付けて通行するようにしましょう。
 最後に姿勢体操をして終わります。この取り組みで、姿勢について意識する人が増えてきたようにも思います。姿勢が悪いと体の成長に良くない影響がたくさん起こるそうです。普段から姿勢よく過ごせるように意識するとよいかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 5時間授業