☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆

☆3年 国語☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日

3年生の国語の時間です。「練」と「習」の新出漢字を練習しました。
よく使う漢字なので、たくさん練習してかけるようになってくださいね。

今日の給食

画像1 画像1
4月18日

今日の献立は、「黒糖パン」「牛乳」「煮込みハンバーグ」「野菜スープ」「ミニフィッシュ」です。

【ハンバーグ】
 ハンバーグは、ドイツのハンブルクの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、玉ねぎやパン粉などを入れて焼いて食べていたのが、ハンバーグの始まりと言われています。

図書ボランティア 読み聞かせ会

画像1 画像1
4月18日

 図書ボランティアの方による「読み聞かせ会」がありました。今日のお話は、「アランの歯は でっかいぞ こわーいぞ」「まだまだ まだまだ」です。今日も素敵な本の世界に入ることができました。

※毎月2回(第1・第3水曜日)に地域の方(図書ボランティア)の読み聞かせ会を行っています。読み聞かせに興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、学校まで連絡をいただきますようよろしくお願いいたします。

2年 国語

画像1 画像1
4月18日

2年生の国語の時間です。「はなしたい 聞きたい すきなこと」のテーマで、話すときのコツ、聞く時のコツを学習しました。ペアや班ででお互い話し合いました。

1年 体育

画像1 画像1
4月17日

 1年生の体育です。並び方の勉強をしてから、遊具で遊びました。鉄棒やのぼり棒、うんていなど、思いっきり体を動かしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 発育測定4,5,6年
8/29 発育測定1,2,3年 
修学旅行保護者説明会
8/30 避難訓練・集団下校
9/2 委員会活動
9/3 大阪880万人訓練

学校だより

配布文書

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援

安心・安全

学校生活

図書館・読書

PTA関係

保健だより

校歌