「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」

5月14日(火) 1年生遠足

画像1 画像1
2列で歩きます

5月14日(火) 1年生初めての遠足

画像1 画像1
今から出発します!

5月13日(月) 4年 初めてのクラブ活動!!

 子どもたちが4月から楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。
 第一回目は、これからどんな活動をするか話し合ったり、クラブの部長・副部長を決めたり しました。そのあとは、各クラブ活動に取り組みました。活動では、作品を作ったり、パソコンを使ってプログラムを組んだり。ドッチボールをしたり、絵をかいたりと楽しい活動をしていました。子どもたちは、「早く次のクラブ活動がしたい!」「5,6年生と一緒にして楽しかった!」と言っていました。

 明日、春の遠足(海遊館)があり、晴れ予報で暑くなります。汗拭きタオルや水筒(いつもより量が多い)を持っていただくようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(月)6年 国語「意見を聞いて考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、自分の意見と比べながら、友達の意見を聞く学習を進めています。
 
 今回のテーマは「世の中で起きた出来事を知りたいとき、テレビ、新聞、インターネットのうち、どのメディアを選ぶか。」について考えました。
インターネットを選ぶ児童が多い中、テレビや新聞を選んでいる児童の意見も聞き「なるほどね。どちらにもメリット、デメリットがあるな〜」とつぶやいていました。
 

5月13日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
黒糖パン
ウインナーのケチャップソース
スープ
焼きツナキャベツ
牛乳

 今日の献立のウインナーのケチャップソースは、ゆでたウインナーソーセージに、砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮、でんぷんでとろみをつけたソースをかけています。パンによく合う一品でした。
 スープは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、しめじが入っています。優しい味の、素材を感じられる一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 5年発育測定
代表委員会
クラブ活動
8/29 4年発育測定
8/30 3年発育測定
8/31 休業日
9/2 登校安全指導
2年発育測定
委員会活動
6年卒業アルバム写真撮影
安全週間(児童会主催)6日(金)まで
9/3 1年発育測定

いじめ防止基本方針

学校評価

学校新聞

学校だより

保健関係

資料等

がっこうせいかつ