【3年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
世界恐慌後の世界の状況について、学習しています。

【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
平方根と平方根をかけ算に取り組んでいます。平方根の中の数を、素因数分解することがポイントのようですね。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
これまでの実験を踏まえて、まとめの学習をしています。

【2年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本のお祭りで売られているものを英語で何というか確認しています。
ポテトは、英語ではフレンチフライというようですね。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「クジラの飲み水」という単元に取り組んでいます。ヒトと同じ哺乳類であるクジラが、どのようにして水分補給するのかを読み解いていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 教育相談  45分×4限
3B研究会
8/29 教育相談  45分×6限
放課後学習会
8/30 教育相談  45分×5限
水泳大会
9/2 教育相談 45分×6
9/3 1・2年課題テスト(5限まで)
3年チャレンジテスト(5限まで)
放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定