5月14日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
ごはん、プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけ、牛乳
でした。
ごちそうさまでした!

【3年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい単元「批判的に読む」に入りました。
「批判」という言葉、よく耳にしますが、ただ単にダメなところを指摘するだけでは不十分なようですね。

【3年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
中間テストに向けて、過去の同時期の中間テスト問題に取り組みながら、復習をしています。

【2年生】家庭の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
日本の伝統的な衣服について学習しています。
七五三や成人式などで着られる服衣装などが紹介されています。

【2年生】技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の成長に欠かせない肥料について学習しています。
役割に応じていろいろな種類の肥料があるようですね。
先日、種まきしたラディッシュですが、早速芽を出してきていますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 教育相談  45分×4限
3B研究会
8/29 教育相談  45分×6限
放課後学習会
8/30 教育相談  45分×5限
水泳大会
9/2 教育相談 45分×6
9/3 1・2年課題テスト(5限まで)
3年チャレンジテスト(5限まで)
放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定