5月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、
レーズンパン、ウィンナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ、牛乳
でした。
ごちそうさまでした!
今週も美味しい給食をよろしくお願いします!

【日本語指導】授業の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も近隣から通級して日本語指導を受けています。
それぞれのレベルに応じた学習内容を進めています。

【3年生】社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
明治時代の学問や文化についついて、グループで調べながら学習を深めています。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
さまざまな物質の化学反応について、実験動画を見ながら学習しています。

【3年生】音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝廉太郎作曲の「花」について、
歌詞と楽譜の記号の意味を捉えながら、どのように歌うべきなのか?また、なぜこの記号が使われているのか?を作曲者の意図を考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 教育相談  45分×4限
3B研究会
8/29 教育相談  45分×6限
放課後学習会
8/30 教育相談  45分×5限
水泳大会
9/2 教育相談 45分×6
9/3 1・2年課題テスト(5限まで)
3年チャレンジテスト(5限まで)
放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定