【2年生】校外学習のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
連休前の2日(木曜日)に行きました校外学習について、学年の先生方から、「できたこと」「よかったこと」に加えて「今後の課題」についても、1年後に控えている修学旅行にも絡めた話がありました。

【1年生】道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「さかなのなみだ」という読み物教材です。テレビなどで有名な「さかなくん」が中学生時代にいじめに接した経験と、魚の世界にもあるいじめを照らし合わせながら、寄り添うことの大切を伝えてくれています。

【2年生】技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
実際にラディッシュの種を植えて、栽培実習に取り組みます。
収穫まで約1か月かかるとのことです。

昼休みは図書館が開いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はグランド状況が良くないのでボールの貸出しはありません。
そんな日は図書室に行ってみてはいかがでしょうか?
図書室は毎日昼休みに開いています。
図書委員さんが当番で開けてくれています。

5月7日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、
牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳
でした。
今週も美味しい給食よろしくお願いします!
いただきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 教育相談  45分×4限
3B研究会
8/29 教育相談  45分×6限
放課後学習会
8/30 教育相談  45分×5限
水泳大会
9/2 教育相談 45分×6
9/3 1・2年課題テスト(5限まで)
3年チャレンジテスト(5限まで)
放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定