【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
多項式の計算で、「乗法公式」を使いながら、要領よく式の展開をする方法を学んでいます。

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
感情とその理由を一つの英文で表現する方法を学んでいます。「that」が鍵になりそうですね。

【2年生】家庭の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日(29日の祝日)を振り返って、時間ごとの活動やその際の衣服がどのようなものだったかをまとめています。

【2年生】技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ラディッシュ生産に関する動画を見ながら、どのような工夫がされているかを調べていきます。

【1年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「音声のはたらきとしくみ」について学習しています。言葉をローマ字で表記することで「音節」の考え方を理解していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 教育相談  45分×4限
3B研究会
8/29 教育相談  45分×6限
放課後学習会
8/30 教育相談  45分×5限
水泳大会
9/2 教育相談 45分×6
9/3 1・2年課題テスト(5限まで)
3年チャレンジテスト(5限まで)
放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定