いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
TOP

3・4年生 プール水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目はプール水泳の時間でした。

6月18日に見たときから、だいぶ泳げるようになっていました。
今日は、けのびからバタ足もしました。

プール水泳中も休憩と水分補給、プールサイドに水をかけて冷やすなど、熱中症対策を行いました。

給食の様子(8年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(火)
本日の献立は、コッペパン、ブルーベリージャム、かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、冷凍みかん、牛乳です。
8年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうに食べていました。特に、かぼちゃのミートグラタンが人気でした。

かぼちゃは、西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類に分けられます。冬至にかぼちゃを食べる風習がありますが、夏が旬の野菜です。長時間保存でき、貯蔵することで水分が抜け甘みが増します。

5年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は、書写を行いました。

先生の見本を見て、一人ひとりが練習して、本番に臨みました。

子どもたちは、「書道は苦手」「筆が思うように動きません」といいながらも、心を落ち着けながら書いていました。

給食の様子(7年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(金)
本日の献立は、牛丼、もやしとピーマンのごまいため、大福豆(おおふくまめ)の煮もの、牛乳です。

7年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうに食べていました。特に、牛丼が人気でした。

大福豆(おおふくまめ)は「いんげん豆」の一種で、主に北海道の胆振(いぶり)地方や北見地方で栽培されている品種です。不足しやすい鉄や食物繊維などを含んでいます。給食では、甘い味付けの煮ものにしています。

2年生の掲示板

画像1 画像1
2年生の掲示板を更新しました。

みなさんは、どんなシャツを着たいですか?
自分でデザインして、模様をクレヨンで描き、さらに絵の具を使って全体の色を塗りました。かっこいいものやかわいいもの、カラフルなものなど、たくさんのデザインがありました。

学校にお越しの際はぜひご覧になってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 4限まで、2年発育二測定
8/29 4限まで、3年発育二測定
8/30 5限まで、1年発育二測定、7年RST、9年実力テスト
9/2 小学校委員会活動、4年発育二測定
9/3 小学校低学年テナムの会、中学校テナムの会、5年発育二測定、9年チャレンジテスト