整備された学校 感謝の思いを大切に その2管理作業員の本田さんと渡辺さんが、子どもたちのために、「少しでも学校環境をきれいにしてあげたい!」という願いから、毎日いろいろな場所で作業をしてくださっているからです。 学校というと、すぐに教員を思い浮かべます。しかし、学校を支えるために、実はいろいろな人が子どもたちの目の届かない所でも、一生懸命に働いてくださっているのです。 淀っ子たちに、そんな「縁の下で学校を支えてくださっている人たち」に、感謝の思いが持てる人になっていって欲しい。今、そう思っています。 (校長より) 1年生 図工 すてきな「かたつむり」!!!自分が一番すきな色を上手に使いながら、世界に一匹だけの「すてきなかたつむり」を描いていきました。 図工の時間を4時間使って完成させたかたつむりは、どのかたつむりもとても個性的できれいな仕上がりでした。 今年の1年生は、抜群の集中力を持っており、どの子も学習に一生懸命に取り組むことができます。これからの1年生の学習での伸びが、とても楽しみです。 3年生 かげのでき方を観察しよう!晴天の運動場に出て、「いろいろなものにできるかげ」をタブレットで写真にとって、そのかげの形を楽しみました。 いろいろなところにできるかげの形は、確かにとてもおもしろいものでした。 それにしても、3年生は学習によくICTを使います。今回の授業でも、上手にタブレットを使って写真を撮って、互いに情報交換していました。 これからの、3年生のICT教育が楽しみです。 5年生 栄養指導 「野菜を食べよう!」「野菜には、どんな栄養があるんだろうか?」 「野菜を美味しく食べるためには、どうすればいいんだろう?」 「緑黄色野菜って何?」 そんなことを、みんなで考えました。 5年生にとっては、野菜について考える良い機会になったようです。 これから、野菜を食べる大切さを感じながら食事ができたらいいですね。 6年生 校長先生による「特別算数授業」!!! その1特別算数授業「13の魔法石」が行われました。 13の魔法石を、互いに取り合って勝敗を決める「数のゲーム」です。 最初は、何回挑戦しても校長先生に勝てなかった子どもたち!でも、何度もやっていくうちに13の魔法石で勝つための「数の謎」に気づき始めます。 「どうやったら、この『数の謎』が解けるのか?」を真剣に考える子どもたち・・・。 知的な好奇心に満ちた子どもたちの表情。思考がフル回転しているのが、よくわかりました。 |
|