◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(6月10日・月曜日)

 1年生は算数でたし算で0のたし算を学習しています。0というのは、何もないことを意味するので、数字に0をたしても、答えは増えたり減ったりしません。練習しながら、子どもたちは0のたし算を理解することができました。
 2年生は生活科の学習でミニトマトの観察をしています。毎日お水をあげているおかげで、ずい分育ってきました。今日は、伸びたつるが巻き付くように、鉢に支柱を取り付けました。
 4年生は社会見学で西淀工場へ見学に行きました。私たちが日常出しているごみは、どのように回収され、処分されているかを実際に見学しました。また、子どもたちはごみを減らすための工夫や再利用する取組についても学びました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月10日・月曜日)

画像1 画像1
今日の献立
豚肉の梅風味焼き、五目汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳

 つくだ煮は、小魚やこんぶ、貝などいろいろな材料を塩やしょうゆ、さとうなどで煮つめたものです。水分が少なく、調味料の防腐作用があるため、保存性が高まります。
 今日の給食には、さとうやしょうゆ、だし、しいたけを煮て、かつおぶしときざみのりを加えて煮つめた「のりのつくだ煮」が登場しました。
 

アゲハチョウになりました(6月10日・月曜日)

 理科の学習で観察していたアオムシがアゲハチョウになりました。チョウの誕生からも季節の移り変わりを感じられますね。 
画像1 画像1

本日の学習(6月10日・月曜日)

 3年生は漢字の学習です。四、五月の漢字のまとめのプリントに取り組みました。この二カ月でたくさんの漢字を習いましたが、しっかりと自信を持って書くことができました。
 5年生は、外国語の学習です。"When is your birthday?"の単元のヒアリングをしました。聞こえたアルファベットや誕生日から、正しいものを選んで答えました。
 6年生は書写の学習です。今日の題字は毛筆で「旅行」です。その前に「とめ、はね、はらい」の練習をしました。お手本を見ながら集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(6月10日・月曜日)

 昨日の雨もすっかりあがり、今日は気持ちの良い朝です。児童朝会では、校長先生から香りについてお話がありました。季節的にも暖かくなり、色んな花が咲き、その香りを感じられます。研究によると、花や果実の香りは、人の記憶力を向上させたり、リラックスさせたりする効果があることがわかっています。少し意識してみると、普段気づかなかった身のまわりの色々な香りに気づくかもしれませんね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌