2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

6年生 清掃の学び合い

画像1 画像1
いよいよ今日から
5、6年生の清掃は
子どもが自分で
掃除場所をきめる
主体的清掃になりました。

マグネットで掃除する場所を
置いて自主的に清掃を行います。
一生懸命掃除を
している児童が印象に
残りました。

3年生 社会科の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
社会科の学び合いを
見ることができました。

お仕事調べの単元で
まずは自分が将来
どんな仕事につきたいのか
という夢のある話を
聞き合っていました。

将来はユーチューバーに
なりたいという声が
多かったように
聞こえました。

夏休み後始業式 講話 80 8月27日 ねこ1

画像1 画像1
長い夏休みも終わり、元気な声が
学校に戻ってまいりました。
いよいよ前期後半戦のスタートです。

完全2足制度、子ども主体の清掃活動
などの説明をおこなったのち
「ねこ」をテーマにお話をいたしました。

大変暑い講堂での集会でしたが、
7月の児童集会以上の子どもたちの
集中した聞く姿勢が印象に
残りました。

詳しくはココをクリックしてください。

保護者、地域の皆様方、
今学期も引き続きよろしくお願いいたします。

3年生 総合の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
総合の学び合いを
見ることができました。

夏休みの思い出を
一人ずつ楽しそうに
語っていました。

緊急下校訓練

画像1 画像1
本日4時間目に
台風を想定した
緊急下校訓練を行いました。

速やかに行動に移動したのち
地区、登校班ごとにわかれて
集合場所や集合時刻の
確認を行いました。

台風シーズンに入ってきます。
子どもたちは、もしものときに備えて
がんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 4時間授業
スクールカウンセラー来校
8/30 4時間授業

校長 講話

大切なお知らせ

いじめ防止関連

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査