夏休み期間は8時30分から17時まで電話が通じます。それ以外の時間帯は留守番電話になりますので、ご了承ください。また、8月9日〜8月18日は学校閉庁日です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
鼓笛隊
★ポジティブ行動支援★
最新の更新
8/29 給食
オンライン学習
英語モジュール
児童集会
PTAより
8月26日の給食
たそがれカーニバル
発育測定
始業式
始業式みなさんを待っています
LED工事と自動水栓工事
令和6年度子ども市会
PTA主催 ウオーターバトル
終業式〜ポジティブ行動支援表彰〜
3年 社会見学
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年臨海学習
昨晩のキャンプファイヤーは、係の子どもを中心にとても温かい雰囲気で楽しんでいました。
全員が楽しもうという気持ちと仲良く繋がりを大切しようとする雰囲気が、本当に素晴らしかったです。
今日が最終日。みんな元気いっぱいです。朝食の後、最後の海のプログラムカッターです。
臨海学習
2日目の夕食は、とりのからあげ、白身フライ、焼きそば、高野煮、みそ汁です。2日目になって慣れてきたので、食事の配膳もスムーズにできています。
夜の活動はキャンプファイヤーです。その様子は、明日の朝配信します。
5年臨海学習
午後から海のプログラムの二つ目、いかだに乗りました。5、6人が一つのいかだに乗り、パドルという櫂をこいで進んでいきます。声をかけ合って息を合わせて進んでいました。中には、いかだから海に落ちてしまう子もいました。もちろん笑顔でした。
臨海学習
雨風も弱まっていき、調理にも熱が入って、無事にカレー作りが終了しました。3グループに分かれて、力を合わせて作り上げました。自分たちで作り上げました。自分たちで作ったカレーの味に大満足の表情でした。
6月18日の給食
今日の献立は、
コッペパン
牛乳
鶏肉のガーリック焼き
スープ さんどまめとコーンのサラダ
アプリコットジャム
です。
11 / 37 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:38
今年度:7281
総数:220882
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会より
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市チラシ等掲載専用ページ
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
配布文書
配布文書一覧
学校だより
非常変災時等の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
全国学力・学習状況調査
R4年度 全国学力・学習状況調査 公表分析シート
小路安心・安全ルール
いじめ防止基本方針
お知らせ
大阪市教委 働き方改革 通知
安全マップ
小路小学校 安全マップ
携帯サイト