TOP

南フェスティバル準備

 5時間目に全校児童で、南フェスティバルの準備をしました。それぞれ各班の出し物が違うので、準備も異なります。役割を決め、当日のゲームの準備や、看板を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が書写の学習をしていました。「点画もつながりを意識して正しい筆順で書こう」というめあてで、まずは試書しました。次に自分で気づいたことを赤ペンで書いて、清書しました。みんなめあてをもって書くことができました。

5年生 図画工作 コロコロコロガーレ

 5年生が工作で、ビー玉を転がっていくいろいろや世界を工作で作りました。滑り台や扉など思い思いの仕掛けを工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 栄養教育推進事業

 本日、3年生の栄養教育推進事業がありました。「よくかんで食べよう」をめあてに栄養教諭の先生から教えていただきました。20〜30回かむことで、体にいいことがたくさんあるので、これから意識してほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 柴島浄水場 お弁当

画像1 画像1
 お腹も空いて、お楽しみのお弁当タイム。外は暑いですが、室内なので、快適です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/1
9/2
委員会活動
9/3
2年歯磨き指導 避難訓練地震津波
9/4