今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【6年生】 国語「税に関する書道」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1学期に社会や出前授業で税金について学習してきました。
今回、「税に関する小学生の書道」に応募する作品に取り組みました。
子ども達の作品は、阿倍野区の商業施設等に掲示される予定です。

3口のたし算

8月29日(木)

 2年生が、三つの数をたす場合の計算の仕方を考えていました。
 式をみて、どのように計算したのかを考え発表していました。
 ノートもていねいに書くことができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのがんばり!その3

画像1 画像1
 

夏休みのがんばり!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

夏休みのがんばり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みの間に水泳記録会や陸上記録会、ミニバスケットボール大会など、子どもたちがたくさん参加してくれました。各大会にてそれぞれが持てる力を発揮した結果、賞状をいただきました!
パチパチ!!(拍手)たいへんよくがんばりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 職員研修の日(4時間授業 給食あり)
発育測定4年
発育測定3年
8/30 職員研修の日(4時間授業 給食あり)
9/2 発育測定2年
9/3 大阪880万人避難訓練
9/4 発育測定1年(1)