北稜元気アップの取組(『クイズ大会』と『自主学習倶楽部』)また、1学期末テストの1週間前の昨日からは、『自主学習倶楽部』の取組も始まり、多くの子どもたちが参加してテスト勉強に励んでいました(下の方の写真)。「生徒の皆さん、どんどんご活用ください!」 『食育講話』(1年)テーマは『運動と栄養』で、「中学生にとって食事は、学習や運動のパフォーマンスをあげる重要な役割を果たしている」という内容でありました。 とても分かりやすいお話で、学習や部活動に精一杯取り組んでいる中学生にとってたいへんタイムリーなお話でありました。 「旭先生、お忙しい中、ご講話いただきありがとうございました。」 給食進路説明会はじめに先日実施された『修学旅行』の報告があり、楽しかった雰囲気を保護者の皆様にも味わっていただきました。 続いて、進路指導主事より、本日配付の『進路の手引』に示されている進路選択のポイントについて説明がありました。 お昼間の出にくい時間帯にも関わらず多くの保護者の皆様にお集まりいただきありがとうございました。 がん教育(2年)子どもたちの『がん』のイメージは、やはり怖いということでした。しかしながら、『がん』は、早期発見・早期治療により治すことが可能な病気であり、完全には予防はできないが、生活習慣などを改善することでリスクは軽減できるとのことでした。子どもたちも、保健体育科の授業でも、様々学習しているようでした。 最後に、「今ある『いのち』は当たり前のものではないので、みなさんはこれからも『いのち』を大切に生きていってほしい」とまとめられました。「本日は、お忙しい中、ご講演いただき誠にありがとうございます。感謝いたします。」 |
|