防災学習1〜3年生は総務省が作成・発行している、地震や津波をテーマにしたクイズと、「安全に登下校するために」「防災訓練の心構え」に関する動画を見ました。 4〜6年生は内閣府が作成・発行している「南海トラフ地震どうなる?どうする?」「安全に登下校するために」「防災訓練の心構え」に関する動画を見ました。 7〜9年生は、内閣府が作成・発行している「南海トラフ巨大地震編全体版」を視聴しました。 子どもたちは、地震や津波の恐ろしさや、防災のために自分ができること、もし地震が起こった時にはどのようにしなければいけないのかを学ぶことができました。 3年生と5年生の掲示板3年生は「海の中のふしぎなせかい」を版画で表現しました。海の生き物は版画で、海は絵の具やクレヨンで描きました。 5年生は「切り絵」で各自で作品名を決めて、背景を絵の具を使ってグラデーションを作り、黒の画用紙を切り絵で様々なものを作成していました。。 学校にお越しの際はぜひご覧になってください。 ポスターの配布ご覧のように大変多くの子どもたちが希望していました。人数を数えると31名。ポスターは2枚です。倍率16倍と大変高倍率となりました。 今回は1年生から、くじを引きました。 見事、16倍の倍率を勝ち取ったのはこの2人です。とてもうれしそうでした。 ポスターは、大切に家に飾ってくださいね。 今宮の森歴史は古く、創立20周年記念事業を迎えた昭和43年、木造校舎が撤去され西側の本館校舎(現在の中学校校舎)が完成しました。 その翌年の昭和44年に「今宮の森」の造成が始まったとのことです。詳細は写真の説明をご覧ください。 その「今宮の森」はご覧のように、今でも4年生が生き物探しをしに行ったりと体験的な学習を行っております。 その「今宮の森」は、様々な生き物がおります。また、お客さんも来ていました。 この日は、とても暑かったので、猫が灯篭の陰でゆったりとしていました。 給食の様子(4年生)本日の献立は、ごはん、鶏肉と野菜のみそ煮、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、牛乳です。 4年生の子どもたちは、どのメニューもおいしそうに食べていました。 【暑さに負けない食事】 気温が高くなると、暑さで食欲がなくなることがあります。香辛料や香味野菜、酸味のある食べ物を使って、料理の味を工夫し、しっかりと食べて夏を乗り切りましょう。 ・香辛料(カレー粉、こしょうなど)や香味野菜(にんにく、しそ、しょうがなど)は香りが胃液の分泌を促し、食欲を増進させます。 ・酸味のある食べ物(す、レモン、梅ぼしなど)は体の疲れをとる働きがあります。 |
|