ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

ごみのゆくえ 【4年生】

 今週5日(金)は、舞洲焼却工場に見学に行きます。お弁当もいりますので、ご用意をお願いします。先日のパッカー車体験の学習では、ごみについて様々なことを教えていただきました。学習したことを実際に見学して、より深めていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

訪問交流 【4年生】

 北恩加島保育所の子どもたちが学校見学に来ました。校内を回った後、図書室で交流しました。本の読み聞かせをしたり、一緒に本を見たりとお兄さん・お姉さんをたくさんしていました。みんなやさしく声掛けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】朝顔が咲きました。

 子どもたちが、毎日水やりをしていた朝顔が咲きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽「こきょうの人々」の学習 【5年生】

 5年生は音楽科で、「こきょうの人々」の曲で「和音や低音のはたらきを感じ取って演奏しよう」の学習をしました。ハ長調の音階や和音をワークシートに書き、和音を覚えました。
 その後、オルガンでヘッドホンを使って自分の音を確かめながら、和音のパートを練習をしました。初めはスムーズに指を動かすことができなかったけれど、少しずつ慣れてくるとCDに合わせて演奏することができるようになり、和音の響きを味わうことができました。
 最後は、リコーダーの二重奏「エーデルワイス」で、美しい音色を響かせて楽しい音楽の時間を過ごすことができました。




画像1 画像1
画像2 画像2

国語「風切るつばさ」の学習 【6年生】

 国語科では「風切るつばさ」を読んで、「人物どうしの関係について話し合う」学習を進めています。学習する場面を音読して、登場人物の気持ちがわかる箇所に線を引き、友だちと交流し合いながらノートにまとめていきました。
 アネハヅルのクララとカララの行動や心情が交差して影響し合っていくこの作品は、思春期に入る6年生一人一人の心に響くものがあります。教科書で出会った物語をきっかけに、人物どうしの関係やその変化に着目して、物語の世界に浸ってみるのもすてきですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

運営に関する計画

学校関係者評価

学校協議会

中泉尾安全マップ

家庭学習の手引き

安心・安全