パッカー車体験(4年生)【6月4日(火)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はパッカー車体験をしました。
 実際のパッカー車の動く様子に、歓声が上がります。
 運転席にはたくさんのスイッチやボタンがあって、高い位置にあるので乗るのにも一苦労でした。
 環境事業局の皆さんがパッカー車の操作や大変な事、がんばれることをお話してくださいました。
 格技室では、動画でごみの収集や焼却工場について教えてもらいました。

しゃぼん玉あそび(生活科)【6月4日(火)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組のしゃぼん玉遊びの様子です。場所を南門側に変えて行いました。虹色のしゃぼん玉がたくさんできるとみんな「すごい!」「きれいだねぇ。」と喜んでいました。

しゃぼん玉あそび(生活科)【6月4日(火)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生の生活科の学習で「しゃぼん玉遊び」をしました。柔らかいモールを使ってしゃぼん玉の枠を作って楽しみます。それぞれの好きな形にすることでわくわく感が高まっていきます。
 今日は風があって自然としゃぼん玉が出来上がっていく様子も見れました。「きれいやねぇ!」「大きいのができた!」「枠で捕まえることができた!」とそれぞれしゃぼん玉を楽しむ様子が見られました。
 途中集まって、「どうしたら大きなしゃぼん玉ができるかな?」「割れないようにしゃぼん玉を作る枠の使い方があるかな?」とみんなで考えました。
 ふわふわと風で流れるしゃぼん玉を見ていると、みんな自然に笑顔になりますね。

まちたんけん【5月30日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がまちたんけんに行きました。今回は林寺方面と田島方面に分かれて地域の様子を見学します。
 田島方面では、コースの途中の活魚センターに行きました。バックヤードの様子も見学させていただけました。バックヤードに入るのが初めてという人がほとんどで、みんなお店の人の説明をしっかりと聞いていました。活きのいい魚やエビを実際に見て驚きの声が上がっていました。
 林寺方面では、進々堂の中を見学させていただきました。いつもお世話になっている人もたくさんいて、「ここしってる」「遠足の時は進々堂」「いっつも来るねん」と声が上がっていました。
 学年が上がって徐々に行動範囲が広がっていきますが、校区内でもまだまだしらないところもあるんだなぁ、今日は見学できて良かった!と感想を持つことができました。

先輩の授業から学ぶ【6月3日(月)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後には、事後検討会の時間を持つようにしています。授業者の教員からの学習指導の解説、参観した側から授業をよりよくするための意見や、授業展開についての質問、学習展開の中に仕掛けられた、すすんで学びに取り組めるようにするための工夫とポイントなどについて意見交流を行いました。
 これからも子ども達にわかりやすく、楽しく、学ぶ意欲を刺激する学習指導の方法について追求していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31