たてわり班活動(たしなん祭り準備)【5月31日(金)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お店のポスターや飾りも作っていきます。道具やポスターが出来上がって具体的にどんなことをするのかが目に見えてわかってくると、本番が本当に楽しみですね。

たてわり班活動(たしなん祭り準備)【5月31日(金)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目は6月25日(火)の「たしなんまつり」に向けて、たてわり班活動で準備をしました。
 6年生の班長を中心に、当日の役割分担を相談したり、お店で使う道具の準備をしたりしました。
 学年で準備するものも分担して作っていきます。

先輩の授業から学ぶ【5月28日(火)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、日々学習指導の研究と実践を積み重ねています。
 学習指導の様子を参観して、児童の反応や1時間の学習の進め方、教科の特徴をとらえた取り組みなどを互いに学ぶことができるようにしています。時間の調整や参観中の学級の支援体制の確認、事後の検討会の開催など、教員も学び続ける学校でありたいとがんばっています。
 これからも子ども達の学びを支える取り組みを進めていきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

たしなん☆寺子屋【5月29日・30日・31日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田島南小学校では、学期に1回程度、「たしなん☆寺子屋」と題して、放課後の時間に少人数で学習に取り組む時間をとっています。主に書きや計算の領域を中心に、これまで学習したことを復習する時間としています。
 一人ひとり丁寧に指導をしてもらって、以前の学習内容をふりかえったり、覚えなおしたりします。「あぁ、もう一つあったんだけどなぁ。」「あってるっぽいけどなんかちがうなぁ」とあと一歩のところというむずがゆさを持てている場面もあるので、次に覚えた時にちゃんと覚えておこうという気持ちにつながっていくと思います。
 日常生活で大人が使う言葉は1000語程度。さらに「うざい」「サイアク」「エグい」など雰囲気だけの言葉を使うと800語を下回る程度になります。耳から入ってくる言葉だけでなく、本来獲得することのできる言葉を身に着けるためにも、読むこと、書くことは大事にしたいと思います。

児童集会【5月30日(木):しまおに】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は「しまおに」です。
 昨日の雨で空もすっきりして、気持ちの良い天気になりました。日差しはだんだんと夏の雰囲気になってきましたが、まだ朝の涼しさが感じられて、しっかり体を動かす遊びが楽しいですね。
 スタートからゴールに向かって進む途中でオニにタッチされるとスタートに戻されます。途中にある島を渡りながらゴールに向かいます。
 低学年と手をつないで高学年がリードする様子や、島に集まった時にゴールに向かうタイミングを計ってみんなに指示を出す様子も見られました。たてわり班のつながりが表れていますね。
 今の時期、天気の良いときには運動場に出て体を動かす遊びをして、気持ちをリフレッシュしていきましょう。
 また、だんだん暑くなってきます。しっかり動いた後は、しっかりと水分補給をするようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31